SwitchBotって外から操作できるのかな?
何が必要なんだろう?
スマートホーム化を進めてくれるSwitchBotシリーズ、もちろん遠隔操作も可能です。
でもどんな方法で?何が必要なのか?
そんな人のために本記事ではSwitchBotを遠隔操作する方法と必要なものを解説します。
SwitchBotが便利すぎて使い倒している僕の経験を基に記事にしています
この記事で分かること
\スイッチボット製品を買うなら/
スイッチボットを外から操作する方法
スイッチボットってどうやって外から操作するの?
スイッチボットを外から遠隔操作する方法は以下の2つです。
SwitchBotアプリを使って外から操作する
各種SwitchBotデバイスはSwitchBotアプリから遠隔操作可能です。
アプリから操作出来るデバイス
- SwitchBot Hub mini
- SwitchBot指ロボット
- SwitchBotプラグ
- SwitchBotスマート電球
- SwitchBotカーテン
- SwitchBotシーリングライト など…
それぞれBluetooth範囲内ならばアプリから直接操作できますが、Wi-Fiを通じて外から操作する場合はSwitchBot Hub miniまたはSwitchBotシーリングライトプロが必須です。
外から家電を遠隔操作したい人は必ず準備しましょう。
スマートホーム化を始めるならば最初にSwitchBot Hub miniを買うのがオススメ
SwitchBot Hub miniの使い方
スマートスピーカーと連携して外から操作する
アプリ以外にもスマートスピーカー経由で遠隔操作することも可能です。
SwitchBotアプリを使うよりも操作方法の幅が広がります。
遠隔操作例
- 車にスマートスピーカーを積んでおいて遠隔操作
- 外からアプリ(Alexaアプリ等)に話しかけて遠隔操作
- 定型アクションで遠隔操作
この場合もSwitchBot Hub miniまたはSwitchBotシーリングライトプロは必須なので準備しておきましょう。
我が家ではアレクサと連携して外出中に操作しています
アレクサとの連携方法
【パターン別】スイッチボットで家電を外から操作するのに必要なもの
SwitchBotで外から動かすためには何が必要なの?
遠隔操作したい家電ごとに揃えるべきSwitchBotは異なります。
今回はパターン別に揃えるべきSwitchBotのセットを解説します。
リモコン付き家電を外から操作する場合
リモコンで動く家電を遠隔操作したい場合、SwitchBot Hub miniまたはSwitchBotシーリングライトプロがあればOKです。
必要なもの
- SwitchBot Hub mini または SwitchBotシーリングライトプロ
SwitchBot Hub miniやSwitchBotシーリングライトプロはスマートリモコン機能を持っているため、リモコンの赤外線を学習して同じ操作が出来るようになります。
リモコンで動く家電例
- テレビ
- エアコン
- リモコン付き照明
リモコンを学習させる方法はこちら
もしこれらの家電を遠隔操作したいひとはとりあえずSwitchBot Hub miniかSwitchBotシーリングライトプロを準備しましょう。
または
コンセントに挿すと動く家電を外から操作する場合
コンセントに挿しこめば動く家電を遠隔操作したい人はSwitchBotプラグとSwitchBot Hub miniを準備しましょう。
必要なもの
- SwitchBot プラグ
- SwitchBot Hub mini ※SwitchBotシーリングライトで代用可能
SwitchBotプラグでON/OFFを制御し、SwitchBot Hub miniと連携して遠隔で操作します。
この時にコードにスイッチがついているものはスイッチONの状態で設置すればOKです。
コンセントに挿せば動く家電の例
- 間接照明
- 扇風機
- 加湿器・除湿器
- こたつ
これらの家電を遠隔操作したい人はSwitchプラグとSwitchBot Hub miniを準備しておきましょう。
設置するときの注意点として、SwitchBot Hub miniのBluetoothが届く範囲にプラグを置く必要があります。
SwitchBot Hub miniの届く範囲はこちら
スイッチで動く家電を外から操作する場合
スイッチのON/OFFで動く家電を外から操作する場合、SwitchBot指ロボットとSwitchBot Hub miniを準備しましょう。
必要なもの
- SwitchBot 指ロボット
- SwitchBot Hub mini ※SwitchBotシーリングライトで代用可能
SwitchBot Hub miniを通してスイッチを押す指令を送り、指ロボットが実際に押してくれます。
スイッチで動く家電の例
- 壁スイッチの聡明
- お風呂の給湯
- コーヒーメーカー
物理的にスイッチを押してくれるため、家電のスイッチ以外にも様々な活用の可能性を秘めています。
スイッチボットの使い方はこちら
部屋の照明を外から操作する場合
部屋の照明を外から操作する場合、SwitchBotシーリングライトプロまたはSwitchBotスマート電球とSwitchBot Hub miniを準備しましょう。
照明の種類によって使い分けが必要です。
天井照明を操作する場合
- SwitchBotシーリングライトプロ
間接照明や電球を操作する場合
- SwitchBotスマート電球
- SwitchBot Hub mini
天井照明を自動化する場合、SwitchBotシーリングライトプロならばスマートリモコン機能も備えているので一石二鳥です。
SwitchBot Hub miniを持ってない人は最初にこれを買ってもいいかも
シーリングライトプロの使い方
スマート電球の使い方
いずれもON/OFFはもちろん明るさも制御できるので昼は明るく、夜は優しい光なんてことも可能です。
または
まとめ:スイッチボットを外から操作する方法をまとめました
SwitchBotで外から家電操作が出来れば生活の質が爆上がりします。
少しずつで良いのでスマートホーム化して快適な暮らしチャレンジしてはいかがでしょうか?
もう戻れないレベルで快適です
本記事のおさらい
SwitchBotを外から操作する方法
SwitchBotで家電を外から操作するときに必要なもの
または
または
\スイッチボット製品を買うなら/
この記事が一人でも多くの人の快適スマートホームライフを手に入れる助けになれたら嬉しいです。
SwitchBotを使いこなしたい人はこちらの記事もどうぞ↓
今回の内容は以上です。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
コメント