※本記事は内容に広告・プロモーションを含みます
入社してちょっと経つけどみんな将来のキャリアプランって持ってるものなのかな?
もしかしてノープランなのって私だけ…?
20代のうちからキャリアプランをしっかり持ってる人は珍しいと思うよ
でも理想の人生に沿ったプランを持っている人は充実した人生を送れるから考えるのは大事だね!
「将来のキャリアプランを作りなさい。」
社会人になるとよく言われる言葉ですが正直思いつきませんよね。
ヒョロワーさん方、今年就活の人が多いようで。面接で「3年後のキャリアプラン」とか聞かれてもわかるわけないやん😇って思いますよね。私も今でもわからないですよ😇「3年後は猫になりたいです」しか思いつかないもん。
— noruniru (@nekomeshi1) January 29, 2022
ニャー
5年後、10年後のキャリアプランとか言われても…え…続けると思ってるの…??って感じだから思いつかないヨ🤤かといってすぐには辞める予定ないけど…
— ちゃん🍳 (@mainichinaiteru) May 20, 2019
それでもキャリアプランを作らなきゃと焦っていませんか?
20代のうちはキャリアプランなんて正直ないのが普通です。
それでも作れと言われるのは作ったほうが人生の充実度が格段にあがるからです。
惰性でダラダラ働く人生って魅力を感じませんよね?それを避けるために大事なのがキャリアプランです。
20代の時に散々悩んでキャリアプランを立てた結果、少しずつ人生が良い方向に向かっている僕の経験を基に記事にしています。
本記事で分かることは以下の通りです。
- 20代でキャリアプランが無いのは悪いことではない理由
- キャリアプランがあると良い理由
- 20代向けキャリアプランの立て方
この記事を通してキャリアプランを立て、自分の理想とする人生に近づくことが出来ます。
20代のうちはキャリアプランなんて無いのが普通
20代でキャリアプランが無いのってダメなのかな?
20代のうちにキャリアプランが無いから人より劣っているかというと、そんなことは全くありません。
むしろちゃんとしたキャリアプランなんて持っていないのが普通です。
20代のうちは以下の理由から自分のキャリアプランを持つのは中々難しいです。
キャリアプラン持つのが難しい理由
- 社会人経験が少なく、将来の予想が出来ない
- 自分の本当の適性がまだ分からない
- 年々状況が変化しているので上司や先輩の例を参考にできない
それなら別にキャリアプランって無くてもいいのかな?
キャリアプランを持っていないことを焦る必要はありませんが、持っていると充実した人生に一歩近づくことが出来ます。
理由は自分の理想の人生に沿った働き方を目指すことが出来るからです。
漫然とただ働くよりも目標を意識することで徐々に自分が求めている働き方に近づいていけます。
そうはいってもどうやってプランを立てたらいいか分からないよ
そんな人のためにキャリアプランの立て方を以下で解説します。
20代向けキャリアプランの立て方
キャリアプランってどうやって立てたらいいの?
キャリアプランを立てる時の手順は以下の通りです。
キャリアプランを立てる手順
- 自分が大事にしている価値観や人生観について考える
- 自分の理想としているキャリアの理想形を考える
- 自分の経験やスキルを棚卸しする
- 近い将来のステップを考える
自分が大事にしている価値観や人生観について考える
自分の仕事、キャリアは自分の人生あってのものです。
なので最初に自分が大事にしている価値観や人生観について考え、書き出しましょう。
例えば
- 誰かと過ごす時間が好き
- 落ち着いた生活をしたい
- 常に刺激のある環境に身を置きたい
これらがキャリアプランやゴールを考える時のベースになります。
逆にここを考えないと自分の人生を仕事の為に犠牲にすることになるかもしれません。
人生を犠牲にしてする仕事は辛く、人生の後悔No.1が「あんなに働かなければ良かった」だと言われるほどです。
その為、必ず最初に自分が大事にしている価値観や人生観を考えた上でキャリアプランを考えましょう。
人生で一番大事なのは思い出です
自分のキャリアの理想形を考える
自分の価値観や人生観について考えたら次はそれに沿ったキャリアの理想形を考えましょう。
例えば
- バリバリ出世する
- ライフワークバランスを重視する
- 早期リタイアを目指す
考えるコツはどんな働き方が一番自分が好きか、という点を考えるところです。
この部分は人によって変わってくるのでしっかり自分が一番好きな形を意識して考えていきましょう。
必ずしも出世する、トップになるがゴールでなくてもOKです
将来の理想が思いつかない人はこちらの記事も参考に考えてみてください↓
あわせて読みたい
自分の経験やスキル棚卸しする
キャリアの理想形が決まったら次は自分の現状分析が必要です。
これまでの仕事の経験や得られたスキルをたな卸ししましょう。
以下のポイントについて書き出していくとやりやすいです。
- 経験した仕事
- 苦労したこと
- 仕事を通して変わったこと
まずはとにかくこれまでの経験を全て書き出すことが大事です。
その後で特に苦労したことについてピックアップしていきましょう。
苦労したこと = 成長につながったところ であるためです。
振り返ることで自分の成長を実感できて自信につながりますよ
経験やスキルのたな卸しの方法はこちらの記事を参考に進めてください。
あわせて読みたい
近い将来のステップを考える
理想形と自己分析まで出来たらその間のステップを考えていきましょう。
まずは近い将来である3年先までの目標を立て、それを繰り返すとイメージしやすくなります。
これまでよりも現実に即したプランを練るように心掛けましょう。
近い将来のアクションプランの立て方はこちらの記事で解説しています↓
あわせて読みたい
まとめ
20代でキャリアプランを持っていないからダメということはありません。
ただしキャリアプランがあると後々人生有利に働くのでこの機会に考えてみましょう。
仕事中心に考えると面倒に感じますが、人生を充実させることをベースにするとワクワクしてきますよ。
本記事の内容をおさらいします。
20代のうちはキャリアプランなんて無いのが普通
キャリアプラン持つのが難しい理由
- 社会人経験が少なく、将来の予想が出来ない
- 自分の本当の適性がまだ分からない
- 年々状況が変化しているので上司や先輩の例を参考にできない
キャリアプランを持つと良い理由
- 自分の理想の人生に沿った働き方を目指すことが出来るから
キャリアプランの立て方
- 自分が大事にしている価値観や人生観について考える
- 自分の理想としているキャリアの理想形を考える
- 自分の経験やスキルを棚卸しする
- 近い将来のステップを考える
今回の内容は以上です。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
コメント