【実体験】社内公募に落ちた結果どうなる?失敗の原因と対策を紹介

社内公募に落ちる原因と次への対策

※本記事は内容に広告・プロモーションを含みます

かりん

社内公募に落ちた…
ショックすぎる…
何がいけなかったんだろう?

なおひ

不合格にされると凄い落ち込むよね
落とされる原因は色々あるから今回はその原因と対策を紹介するよ!

社内公募に落とされると凄くショックで人生閉ざされた気分になりますよね。

不合格になるにはいくつか原因があり、しっかり改善出来れば次で合格する可能性は高まります。

逆にそのままにしておくと延々と不合格をもらい続けることに…

そこで本記事では社内公募に落ちてしまう原因と対策について解説します。

社内公募に落とされながらもそこから改善し、最終的に合格した僕の経験をベースに記事にしています。

この記事の著者
  • 新卒配属部署が残業地獄&休出多数
  • キャリアコーチングで悩みを明確化
    ⇒社内公募で異動成功
  • 現在は在宅勤務+毎日定時な会社員
  • 仕事に余裕をもつための情報を配信中

運営者プロフィール・Twitter(@Naohi99

この記事を読むことで以下の事が分かります。

この記事で分かること
  • 社内公募で落ちるとどうなる?
  • 社内公募で落とされる原因
  • 落ちる原因の対策

この記事を通して不合格の原因を改善し、次回合格の可能性を高めることが出来ます。

社内公募の制度についてはこちらの記事で解説しています↓

社内公募を受けるか迷う人は

社内公募を受けるべきか相談したい人はキャリアコーチングを使いましょう。

初回無料なのでお手軽にお試しできます

口コミ満足度最高のサービス

目次

社内公募に落ちることはある?

かりん

社内公募に落ちることって結構あるの?

落ちることは普通にあります。

社内とはいえ就活や転職と同じく枠の決まった選考なので合格者もいれば不合格者もいます。

なおひ

僕自身もしっかり落とされています

落ちた時に大切なことは原因を考えて対策をし、次につなげることです。

不合格となったことはショックですが、自分に足りない部分を見直すチャンスでもあります。

なおひ

次に社内公募を受ける時や転職をするときにもきっと活きてきます

社内公募に落ちた結果どうなる?

かりん

社内公募に落ちるとどうなるの?

社内公募は基本的に職場に秘密で受けることが出来ます。

例え落ちてしまっても周りに社内公募を受けたことがバレていなければ問題なく今まで通り働けます。

なおひ

自分の気持ちの切り替えだけです

ただし、社内公募を受けたのがバレてしまった場合は少々厄介です。

職場内には出ていこうとしたことを良く思わない人がどうしても存在するため、気まずくなり仕事も円滑に進みづらくなります。

なおひ

陰でひそひそ言われてしまうパターンも…

そのため、周りにバレない・バレても気まずくならない対策は事前に必要です。

これらの対策はこちらの記事で解説しています↓

あわせて読みたい

社内公募に落ちる原因

かりん

社内公募に落ちてしまう時の原因って何だろう?

社内公募で不合格となる時の原因は大きく以下の3点です。

不合格の原因

  • スキル・能力が足りなかった
  • 面接での印象が良くなかった
  • 強力なライバルがいた

スキル・能力が足りなかった

スキル

社内公募で落ちてしまう大部分の原因がこれです。

これで落とされる理由は以下の通り。

不合格になる理由

採用する以上は即戦力としての働きが求められるから

社内公募の扱いとしては中途採用と同じです。

新しく人を取ってくる以上、いきなりエース級は無理でもある程度の戦力にはならなければいけません。

なおひ

採用しても戦力になる見込みがなさそうだと意味がないですからね

そのため、希望する仕事や製品に対する最低限の知識はつけておく必要があります。

未経験の仕事に応募する場合は特に自分である程度勉強しておくようにしましょう。

逆に未経験でも勉強して知識が付いていればやる気のアピールになり、次に向けての準備にもなります。

次に失敗しないための社内公募を受ける前に必要な準備はこちらの記事で解説しています↓

あわせて読みたい

面接での印象が良くなかった

面接

面接の印象はやはり大事です。

理由は以下の通り。

不合格になる理由

第一印象でその人に対するイメージが固まってしまうから

やはり第一印象は凄く大事です。

第一印象でイマイチだなと思われるともう挽回は難しいです。

なおひ

エントリーシートがどれだけよくても結局面接勝負です

また、社内だからといって油断していると結構普通に落とされるので注意です。

転職よりハードルは下がりますが、それでもキッチリ対策は必要です。

面接対策はこちらの記事で解説しています↓

あわせて読みたい

強力なライバルがいた

敗北

どれだけ自分のベストを尽くしていたとしてもライバルが強力だと厳しい場合があります。

理由は以下の通り。

不合格になる理由

社内公募も採用枠が決まっているから

転職や就活も同じですが、社内公募も大体の場合は採用できる人数は決まっています。

自分の全力を出せてもライバルに上回られた場合はどうしても不合格となるケースがあります。

なおひ

この場合はどうしようもないです…

これはもう仕方ないので開き直ることも大事です。

割り切って自分の能力を伸ばし、次こそ合格を勝ち取れる人材を目指しましょう。

社内公募に合格する人の特徴やそれに向けてすべきことはこちらの記事で解説しています↓

あわせて読みたい

また、稀に社内公募のその案件自体が出来レースであることもあります。

その場合は運が悪かったと思って切り替えて次に行きましょう。

社内公募と出来レースについてはこちらの記事で解説しています↓

あわせて読みたい

落ちた時にするべき対処方法

かりん

原因は分かったけどどうすれば合格できるようになるの?

落ちた経験を次につなげる為にやるべきことは以下の通りです。

落ちた時にやるべきこと

  • 自分のスキルを磨く
  • 希望する仕事・製品の知識を付ける
  • エントリーシートの作りこみと練習をする

自分のスキルを磨く

合格への最短ルートは自分のスキルを磨くことです。

理由は以下の通り。

スキルを磨く理由

スキルや能力が高い人はどこの部署も採用したいから

結局能力がある人はどこも欲しがります。

採用されてから上手く仕事をこなすためにも自分の能力を高める必要があります。

落ちてしまった場合はいい機会だと思って自分に足りない能力をを洗い出し、伸ばしていきましょう。

なおひ

合格するコツなどは色々ありますが、地力も凄く大事です

例えば以下の能力を伸ばすとどこでも重宝されます。

伸ばすと使える能力(例)

  • ライティングの力
  • 仕事・プロジェクトを計画する力
  • 他者と円滑にコミュニケーションをする力
  • データを分析する力
  • 物事を数字でとらえる力

希望する仕事・製品の知識を付ける

やりたい仕事や行きたい部署がある場合はそこの仕事内容や製品に関する知識をつけるのも大切です。

理由は以下の通り

知識を付ける理由

仕事や製品に知識が深ければ異動先でも戦力になれる可能性が上がるから

採用する側も戦力になる人間が欲しいというのが本音です。

自分が戦力になれるとアピールすることが出来れば採用してもらえる可能性も上がります。

なおひ

募集をしている理由は戦力が欲しいからです。
自分は使えるアピールは大事です。

最低限、ネット上で調べられる知識は頭に入れておくようにしましょう。

その上で希望する部署で働く人に話を聞くことが出来ればベストです。

エントリーシートの作りこみと面接練習

選考に合格するためにエントリーシートを作りこんだ上で面接の練習もしましょう。

理由は以下の通り。

エントリーシートと面接を練習する理由

採用担当者に優秀な人間だという印象を強く与えることが出来るから

基本的に応募者と採用担当者の接点は選考試験の場のみです。

ここを上手くこなす事が出来れば、採用担当者に対して仕事ができる人という印象を与えることが出来ます。

なおひ

実際仕事ができる人は書類作成も面接も上手くこなしますよね

そのため、分かりやすいライティングや受け答えの練習をしましょう。

分かりやすいライティングや受け答えの基本は以下の通りです。

分かりやすくするコツ

  • 最初に結論
  • 論理的な矛盾がない
  • 具体的エピソード、数字を交える

これらの詳しい内容はこちらの記事で解説しています↓

あわせて読みたい(エントリーシート編)

あわせて読みたい(面接編)

社内公募に落ちるのが嫌な人は

かりん

もう落ちるのは嫌だ!
誰か相談出来る人居ないかな?

もう二度と社内公募に落ちるのは嫌だけど一人で対策出来るか不安。

そんな人はキャリアコーチングでプロに相談しましょう。

キャリアコーチングとは?

キャリア・コーチングは、お一人おひとりが自分ならではのキャリアデザインを持ち、さらに行動を変えながら自立的に実現してゆけるよう継続的にサポートするキャリア支援サービス

引用:日本キャリア・コーチング

キャリアコーチングの説明

落ちた原因分析や身に付けるべきスキルを一人で考えるのは大変ですが、プロのコーチにサポートしてもらうことで自分に足りないものを補い、次のチャンスをつかめる確率をグッと上げることが出来ます。

実際に使った人の口コミ評価が最も高いサービスは「マジキャリ」です。

サービスも充実しており、初回60分は無料なので手軽にお試しできます。

まとめ

社内公募も選考試験のため、落ちてしまうことはあります。

大事なのはそこで立ち止まらないことです。

自分に足りないものを見つめ直し、改善する。

それを繰り返していけば必ず良い人生が送れるようになります。

今回の記事の内容を以下の通りにまとめます。

社内公募に落ちる原因

落ちる原因
  • スキル・能力が足りなかった
  • 面接での印象が良くなかった
  • 強力なライバルがいた

社内公募で落ちた時にするべきこと

するべきこと
  • 自分のスキルを磨く
  • 希望する仕事・製品の知識を付ける
  • エントリーシートの作りこみと練習をする

社内公募に落ちるのが嫌な人は

キャリアコーチングサービスを利用してプロに相談する。

口コミ満足度最高のサービス

なおひ

立ち止まらずに分析と改善を積み重ねましょう!

かりん

大変だけど続ければ成功できる!

社内公募に合格したい人はこちらで合格までのロードマップを示しています↓

本日の内容は以上です。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次