やりたくない仕事から逃げるべき!逃げた方が上手くいく理由

やりたくない仕事から逃げるべき理由

※本記事は内容に広告・プロモーションを含みます

かりん

今の仕事、やりたい事とちがうなあ
頑張って続けるべきなのかな?

どんな人でも仕事がやりたくない時はありますよね?

アンケートによると約9割の人は仕事に行きたくないと思いながら過ごしています。

91.2%の人が仕事に行きたくないと思う

引用:【仕事に行きたくないときの理由と対処法ランキング】男女500人アンケート調査|BizHits

たまに行きたくない時があるのは普通ですが、毎日仕事に行きたくないと思う人は要注意

そのまま放っておくと気づかぬうちに大きなダメージを受けているかも…

なおひ

僕自身もやりたくない仕事から逃げずに続けた結果、色々なものを失ったことに後から気づきました

本記事ではやりたくない仕事から逃げるべき理由逃げて変わったことを解説します。

この記事で分かること

この記事の著者
  • 新卒配属部署が残業地獄&休出多数
  • キャリアコーチングで悩みを明確化
    ⇒社内公募で異動成功
  • 現在は在宅勤務+毎日定時な会社員
  • 仕事に余裕をもつための情報を配信中

運営者プロフィール・Twitter(@Naohi99

目次

やりたくない仕事からは逃げるべき理由

かりん

やりたくない仕事でも我慢して続けるべき?

今の仕事が嫌だ、やりたくない。

こんな思いがずっと頭の中にある人は我慢して続ける必要はありません。

むしろすぐにでも逃げ出すことを考えるべきです。

身体や心を病む可能性がある

やりたくない仕事を我慢して続けるストレスは非常に大きく、心身をジワジワと蝕まれます。

もし、今の仕事を始めてから体調を崩す頻度が多くなったら要注意

確実に身体や心にダメージが溜まっています。

なおひ

僕もいやいや仕事をしていた時は月1回は熱を出していました…

心を病んでうつ状態になった場合、復帰までは相当な時間が必要です。

リワークを実施している多くの機関では3か月から6ヶ月間ほどの時間をかけてリハビリを行い、十分な回復が確認できてから復職するのが望ましいと考えられています。

引用:うつ病から職場復帰に掛かる時間|医療リワークRAKU

もし、朝起きて「仕事行きたくないな…」と思う日が増えているならば気を付けてください。

やりたくない仕事が確実に身体や心を蝕んでいます。

仕事のストレスで起こること

自分の成長につながらない

やりたくない仕事を嫌々続けたところでモチベーションは上がりません。

やる気が出ないまま仕事をしても結果は出ず、自信も失われていきます。

その結果、大きな仕事も任されなくなり、昇進の機会も減るので成長の機会も得られる年収も減っていきます

なおひ

どうしてもやる気に満ちあふれている人には敵いません

その状態が続くと自分のスキルが身につかないので転職など新しい道に挑戦する可能性が狭まってしまいます。

「仕事が向いていない」が甘えではない理由

すぐ辞めても転職できる

かりん

今の仕事は自分に合わないけどすぐに辞めたら転職できないんじゃない?

こんな風に考える人は多く、約60%の人が転職するなら3年働いてからと考えています。

「転職するなら3年働いてからだと思うか?」に対するアンケート結果

引用:転職は「とりあえず3年」働いてから? 入社3年以内の転職は不利? アンケートで分かった意外な事実とは|マイナビ転職

それでは本当に3年働いてからでないと転職できないのか?

実際に転職活動をした人たちの意見を聞くとそうでもなく、全体の約3分の2の人は3年以内に辞めても転職で不利だと感じなかったことが分かっています。

入社してから3年以内に転職をしても不利ではない。

引用:「とりあえず3年」は根拠なし?新卒3年以内に転職した理由とおすすめの転職方法|Biz Hits

僕の周りでも3年以内に転職したにも関わらず順調にステップアップ出来ているケースは多いです。

転職に不利になるからという理由で3年は耐えるという必要はありません。

3年続ける必要が無い理由はこちら

やりたくない仕事から逃げるべき状況

かりん

どんな状況ならやりたくない仕事から逃げてもいいのかな?

やりたい仕事をガマンして続ける必要はないと言われても本当に逃げ出してよいのか迷いますよね?

こんな人は我慢せずに逃げ出すべき!というシチュエーションを3つまとめました。

職場の人間関係が悪い

人間関係が悪い職場では、社員は自分の実力を発揮できません。

当然、仕事の結果も出づらく自分の成長速度も鈍るので脱出を考えましょう。

人間関係が悪い職場はただ仕事の足を引っ張るだけで何も良いことはありません。

上司に怒られた時のモチベーションと仕事の変化

引用:6月病対策必見! 新・管理職の方は「怒り方」に要注意!?「怒られる側」と「怒る側」で“怒り”の感じ方に明らかな差が!|PR TIMES

本人の努力でどうにかなる問題でもないので人間関係が悪い職場からは逃げ出してOKです。

自分に合わない会社は辞めて良い理由

自分の成長が感じられない

仕事をしていて成長の実感がない時は脱出の考え時です。

成長が実感できない例

  • 新しいスキルがついていない
  • 新しい経験が出来ていない

そのまま留まっていても新しい自分の武器が身につくことも無いので時間の浪費になってしまいます。

実際に転職する人も全体の4割が「自分が成長できる環境だから」という理由で転職先を選んでおり、成長のために新しい環境を求めるのは普通のことです。

4割の人が自分の成長のために転職する

引用:転職理由の4割「上司、経営者の仕事の仕方」転職先を選ぶ理由1位「成長できる環境」|Laibo

最近伸び悩んでいるな、と感じている人は環境の変え時が来ているのかもしれません。

なおひ

仕事がマンネリしてくるとつまらなくなってきますよね

仕事環境を変える方法

自分の適性に合っていない

仕事の内容が自分の適性に合っていない人は逃げ出して新しい仕事を求めましょう

人それぞれ気質には違いがあり、気質と合わない仕事に取り組んで結果を出すのは難しいです。

そのまま続けていると結果が出せずに自信を失い、腐ってしまう可能性が高いです

かりん

でも自分に合っているかどうかってどうやって分かるの?

自分に合っていない仕事をしていると様々なサインが身体から発せられます。

仕事が合わない時のサイン

  • 常に「ミスしないか」が気になって緊張している
  • 周りの目ばかり気になる
  • 仕事のやりがい・自分の成長を感じない
  • 体調不良になることが増えた
  • 将来同じ仕事を続けたいと思えない

これらのサインが出たら今の仕事から逃げ出してもOKです。

仕事が合わないサインの詳細はこちら

やりたくない仕事から逃げずに我慢するとどうなる?

かりん

やりたくない仕事をそのまま続けるとどうなっちゃうの?

僕自身は自分に合わない仕事を6年間我慢して続けました。

その結果、得たものもありましたが様々なものを失いました。

やりたくない仕事を我慢して続けて失ったもの
  • 自分の時間
  • 健康な体
  • 穏やかな心
  • 人生のやる気
  • お金
上司

嫌な仕事もガマンして続けることで人として成長するんだよ

こんなことを言われて耐えながら仕事を続けましたが、結果失ったものの方が多かったことに気づきました。

また、さらに厄介なのがガマンして続けているうちは自分が様々なものを失っていることに気づかないことです。

振り返って後悔しないためにも「この仕事やりたくないな、合わないな」と思ったら早めに動き出しましょう。

合わない仕事を続けた結果失ったものについてはこちらの記事で詳しく解説しています↓

やりたくない仕事から逃げた結果

やりたくない仕事からにげて変わったこと
かりん

やりたくない仕事から逃げ出すとどうなるの?

僕は自分がやりたくない仕事から勇気を持って逃げ出し、自分に合った仕事に社内公募を使って異動しました。

その結果、以下のような変化がありました。

心身の状態が良くなった

やりたくない仕事から逃げ出したことで仕事のストレスが激減し、身体も心も非常に調子が良くなりました。

残業時間も長かったので体力的にもつらく、月一回は発熱で仕事を休んでおり40℃を超える熱を出すこともしばしばありましたが、今はまったく熱を出さなくなりました。

ガマンしながら仕事をしていた時は休日も仕事のことが頭から離れず、精神的にも休まらない日々が続いていましたが、異動後はそんなことも無くしっかり休息が取れるように変わりました。

なおひ

ストレスが軽減されるだけで心も身体も驚くほど軽くなりました

新しいことに挑戦する気力が戻ってきた

心身が休まるようになったので新しい挑戦をする気力が復活しました。

以前は休日も家でひたすら寝て体力回復しているだけでしたが、外に出かけたり運動したりと徐々に活動的に。

新しい体験をすることも増えたので人生の充実度が格段に上がりました。

なおひ

仕事して休日は寝るだけの人生だと生きる意味が分からなくなってました

お金が貯まるようになった

プライベートを犠牲にして仕事ばかりしているとお金が貯まりそうですが僕の場合は逆でした。

ガマンしながら仕事をしているとその反動でストレス発散のために不要な散財をしたり体調を崩すのでしょっちゅう病院に行ったりと何かとお金が消えていくようになりました。

仕事を見直し、ついでに家計も見直したことで無駄な出費が無くなり、堅実にお金を貯められるように変わりました。

なおひ

月収の貯蓄率も10%無かったのが50%くらいまで上がりました

やりたくない仕事から逃げるためにするべきこと

かりん

やりたくない仕事から逃げ出すためにはどうしたらいいの?

やりたくない仕事から逃げ出したい。でもどうすればいいのか?

そんな人が取るべきアクションは以下の3つです。

キャリア診断でやりたい仕事・向いている仕事を知る

やりたくない仕事から逃げ出したとしても、また別のやりたくない仕事をしてしまっては意味がありません

やりたい仕事をGETするためには自分がどんな仕事がやりたいか、向いているのか知る必要があります。

一番手軽な方法はキャリア診断を受けて自分の適職を知ることです。

なおひ

一人で考えても正直分かりません
何でもいいので簡単な診断を受けるのが分かりやすいですよ

とにかくすぐに診断結果を見たい人はVIEWのAIキャリア診断を使ってみましょう。

簡単な入力だけで3分もあれば結果が見れるので手っ取り早いです。

なおひ

僕も実際にやってみましたが本当に簡単に結果が見れました
しかも診断の精度も悪くないです

\簡単・無料でキャリア診断!/

自分に向いてる仕事が分かる!

実際にVIEWを試した結果

キャリアコーチングを利用してやりたい仕事を明確にする

キャリア診断だけではイマイチピンと来ない場合はどうすれば良いか?

そんな時はプロに相談するのが一番分かりやすくて確実です。

キャリアのプロに相談したい人はキャリアコーチングを利用しましょう

キャリアコーチングとは?

キャリア・コーチングは、お一人おひとりが自分ならではのキャリアデザインを持ち、さらに行動を変えながら自立的に実現してゆけるよう継続的にサポートするキャリア支援サービス

引用:日本キャリア・コーチング

キャリアコーチングの説明

自分一人では難しい自己分析もプロのサポートと独自ノウハウで精度高く行うことが出来ます。

さらにキャリア戦略設計までサポートを得られるため、自分の理想の人生を現実に出来るようになります。

どのキャリアコーチングを使うべきか、こちらの記事にまとめました。

おすすめキャリアコーチングのランキング

やりたくない仕事から転職・異動で逃げる

やりたい仕事が明確になったら今のやりたくない仕事から逃げ出しましょう!

今後の戦略を練ったうえで今の職場では叶えられない場合は異動や転職を検討しましょう。

なおひ

まずはハードルの低い異動の方から検討するのがオススメです

異動するためには大きく二つの手段があります。

異動する手段

  • 上司に異動を願い出る
  • 社内公募を利用する

まずは上司に相談ベースで異動したい旨を伝えると話を聞いてもらいやすいです。

上司に相談するときのコツ

それでも異動が難しい場合は社内公募が可能か検討しましょう。

社内公募についてはこちら

同じ会社の中にやりたい仕事がない場合は転職を検討しましょう。

転職の進め方は以下の2通りありますが、どちらも並行して進めるのが効率いいです。

転職の進め方
  • 転職サイトに登録して自力で求人を探す
  • 転職エージェントのサポートを受けながら転職活動する

自力で転職活動を進める人はまずは転職サイトに登録するからスタートです。

イチオシの転職サイトはこちら↓

転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

転職エージェントのサポートを受けると当然ながら成功率が高まります。

転職エージェントは基本無料なのでまずは登録して話を聞いてみましょう。

オススメの転職エージェントはこちら↓

\第二新卒、既卒、フリーターOK!/

完全無料で転職までサポート

まとめ

やりたくない仕事から逃げるのは悪だと言う人が多いですがそんなことはありません。

自分の身を守れるのは自分だけです。

どんどん逃げて理想の働き方を掴みましょう。

今回の内容をおさらいします。

やりたくない仕事から逃げ出すべき理由

ガマンして続けるべきじゃない状態

やりたくない仕事をガマンし続けて失ったもの

やりたくない仕事を我慢して続けて失ったもの
  • 自分の時間
  • 健康な体
  • 穏やかな心
  • 人生のやる気
  • お金

やりたくない仕事から逃げて変わったこと

やりたくない仕事から逃げ出す方法

今回の内容は以上です。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次